数字でみる
明光ネットワークジャパン
Numbers
明光ネットワークジャパンの職場では
「自立」をキーワードに
社員が育ち伸びています。
「人づくりのトップカンパニー」をめざす明光ネットワークジャパン。人づくりをお客様をはじめ社外に発信するのはもちろん、社内でも「人づくり」を実践しています。働きやすい環境こそが、人を育て伸ばす…それが私たちの信念。ここでは、さまざまなデータを使って、明光ネットワークジャパンの職場環境をお伝えしたいと思います。

平均年齢
36歳

若い会社
上場企業1,841社の平均年齢は41.4歳(東京商工リサーチ2019年3月期決算企業調べ)。
若いパワーが教育サービス業に変革を起こす原動力となっていきます。
男女比
6:4

男女共同参画
男性目線、女性目線…さまざまなアイディアが融合する自由な職場。
ジェンダーの壁を超えて、自立した人間が活躍できる場を提供しています。
入社三年後の残籍率
81%

継続意識
教育サービス業界の平均残籍率は50%といわれています。
続けていこうと思える、安心・安定した環境をつくっている成果です。
課長までのキャリア年数
(新卒社員)
17年

近道出世
課長への昇進標準は46.3歳(労務行政研究所2015年調べ)だそうです。
明光ネットワークジャパンなら、平均より早くキャリアアップできる可能性が。
年間休日
120日

私生活充実
名ばかりの年間休日数ではありません。
これは実質的な数値です。
私生活が充実してこそ、仕事へのモチベーションが高まります。
育休のリターン率
100%

育児支援
子どもを育てることは、人づくりの基本だと考えています。
育児を終えた人が戻ってくる環境を整えるのもミッションです。